経営者通信、ベンチャー通信、TECH通信

経営者通信、ベンチャー通信、TECH通信は多分、幕末(会社)系の雑誌で一度取材を受けてから送ってもらっているのだが、小規模企業の経営者だったら、大手出版社の雑誌とかよりぜんぜん読めるしためになると思われる。

現在のような感じでこれからも頑張ってほしいものです。

急成長する小企業のシステム

弊社の経験からは、急成長する小企業は、比較的気軽に改良できるいいシステムをもっている又は自社構築・改修することがうまいような気がじます。(基幹的なシステムについて、補助システムについては別)

あと、投入人月で製品の価値を判断するのではなく(利用する人には全く関係ないことですし)、実際の製品のVALUEを判断できないとダメだと思います。

また、業務で実際に利用した際にシステムにフィードバックさせて改良を加えていくことで、いいシステムになっていく形が多いので、基幹となるものは改良の余地のないものよりは改良の余地があるもの、又は自前のものがいいのではと思います。

そうすることでシステム面でも他社をリードできるのではと思います。同じシステムでやっている場合、既に優位性を持った先行企業や資本が大きい企業に勝つのは他の面でかなりの優位性をもっていなければ難しいと思います。

また、システムが複雑になることを喜ぶよりは、シンプルを良しとしたシステムの方がうまくいっていると思います。

弊社も安く改良前提のシステムを作成することが可能です。

もちろん、システムが普通又はいまいちでも、運営している人が良くて時節にあっていれば、急成長するわけですが、(実際、このシステムでこんなにうまくやっているのか、システムがダメでもうまくやってけるもんなんだなぁと口にはだしませんが、感心したことがありますが、その後、システムもよくなって、どうなったかというと、弊社では役不足になるくらいは、大きくなりました)システムの良さによって、その係数が1.5倍とかになることはありえますし、それ以上も以下もあり得るという感じです。

8期目

4月1日で弊社の会計年度で8期目となる。

前期はなんらかの飛躍的な事業を開始できればと思ってはいましたが、それは無理でしたが、ある程度、継続的な目標は若干の下ブレはあったものの、優、可、不可なら、可のできだったと思う。

今年も継続とチャンスがあれば、利益がでるサービスも作りたい。

特に利益だけにこだわるのではなく、有用なものであれば非営利なサービスでもいいかなと思っています。

インターネット総合企業を目指します

弊社社設立後、現在7期目となります。当初より自社コンテンツを充実させたいとはずっと思ってきたのですが、最近あまり作成できておりませんでした。ただ、自社コンテンツのアイデアはたくさんありますので、空きをみてやっていこうと思います。

ただ、いろいろなアイデアを形にしていくのはかなりのエネルギーがいりますが、これを頑張って仕事中毒くらいになって、どんどんつくっていって、インターネット総合企業を目指したいですね。

今年は、受託開発の基盤を拡大しつつ、いろいろ思いついてきた多くのコンテンツを実現していけたらいいなとは思っております。

7期目の抱負

遅くなりましたが、10月で6年目に突入しました。(1年やった=2期目ですし、最初の1期は約半年なので、何期目と何年やったかは違ったりします)

また、そろそろ、今年も終わります。

ただ、私の取引先の方々をみるに当初であった頃より大きくビジネスをしていも方は多く、それを考慮すると、もっと努力したり、賢く仕事をしていければと思っております。

6期目の抱負

当社も4月で6期目に入りました。1期は約半年でしたので、その関係で、まだ満5年はたっていませんが、すでに六期目にはいりました。

今年の抱負は、今まで同様、受託開発による仕事をきっちりやりとげること、技術の向上以外に営業努力も向上させていきたいと思っております。

弊社の希望としましては、受託開発も重要ですが、弊社独自のお客様に利便性をもたらすサービスを開発し、それをお客様に提供していただくことにより、利益をだしていくような形のサービスの開発を目指しております。

また、弊社のサイトでページランク6を取得しているサイトがあります。有名なサイトでも6だったりすることを考えると、弊社のサイトACTIITIはGOOLGEや世間から期待されているサイトであると考えることもができます。

現在は十分に期待にこたえられておりませんが、しっかり業務に注力すれば、現在期待されている以上のすばらしいサイトになるはずと、考えておりますので、こちらも現時点ではまったく利益はでておりませんが、しっかりコツコツとやっていきたいです。

第5期開始

3月決算の集計なども終わり、株式会社ネットアクティビティとして
第5期に入りました。
今年は飛躍の年にできればと思っております。
また、最近買い物で失敗してしまいました。
クレジットカードの限度額を超える金額の商品でも、場合によっては通ってしまうんですね。
気をつけないといけません。

GMとともにをよんで

「GMとともに」をほとんど読んだ(あと少しで読み終わる)
最近自分はビジネス書とかを読んだりしていたのですが、
有名なビジネス本例えば、ビジョナリー・カンパニー1.2とかドラッガー関連とかその他いろいろな本で なんとなく感じていた否定的な違和感が理解できたような気がする。
読むきっかけも、ドラッガーの著作をスローンが、マイナスと考えたということから、その理由に興味があったからというものでした。
結局は、例えば、経済と法律はどっちが重要かとか、私と仕事がどっちが重要かとか、トイレと風呂がどっちが重要かとか、そういう形で、重要なのに、片方を重視しすぎる・したいあまりに、片方を低くみたりして、バランスや柔軟性を失うようでは駄目だということかと思う。
計画経済の社会主義がうまくいかなかったように管理も重要だが、重視するあまり、自分の業界に関する技術・環境・やる気・試行錯誤やその他重要な事等を過小評価してはいけないと
特にドラッガーのような頭がよく、文章力が圧倒的で、権威があり、高レベルの書物を多々書いており、人格も優れていて、社会や将来においても影響力を残すようだと、ブルーワーカを低くみてる印象をうけるとか、ホワイトもブルーも仕事次第であり、どちらも重要だと思うわけだが、低く見ているわけでなくとも、重要な点を見逃している・書かないということだけで問題になってしまう。
ドラッガーの「傍観者の時代(我が奇跡)」と合わせて読むとどんな気持ちで書かれたのかわかるかもしれない。

初詣と去年の目標と今年の目標

昨日明治神宮に初もうでに行ってきました。
今年の参拝は明治神宮×2でしたが、
去年と2年前は浅草寺にいっていたこともあり、
浅草寺にも行ってみた方がいいだろうか?
靖国も去年はいったので今年も行くべきか?
などと考えたり、初詣は一回でいいと聞いたことがあるような気があるし
時期も遅いのでどうしよかなど考えています。
去年の目標は2つのうち1つだけ達成という感じです。
自分の場合、目標は期限内には達成できなくとも、目標としていたことを忘れたころに達成していることがよくあるので、去年の目標は忘れて、あらたな目標を考えました。
今年はかなり、大きな不況になる可能性もあるのではと考えられているようなので、
慎重になり、大きな目標は立てませんでしたが、努力やら知恵やらでクリアしていければと思っております。
年始から考えていた目標がやっと決まったので、今年も頑張ります。
関係ないですが、GM・GMと最近話題になっていたからか、ドラッガーわが軌跡という本でドラッガーのGMへのコンサルトがGMに不評でケチをつけられていた部分を思いだし、その理由を考えたりしました。
その頃のGMの企業文化だったら今はどうなのかとか、現在の考えとの差異だとか、ドラッガーの言い分とその欠点、GMスローンの言い分とその欠点とかいろいろ考えさせられました。

チーム・マイナス6%の活動に参加しました。

株式会社ネットアクティビティは「チーム・マイナス6%」活動の参加団体となりました。

規約を全部読みましたが(参加したのですから当然ですが。。。)、個人レベルからも対処できるようなコンセプトでした。法律家が書く一方的な最後まで読むのが、かなり苦痛な文書とは違ってました。

やはり、賛同される活動はこんなところも考えているんだなと考えさせられる文章。

ACTIITIでも積極的にエコ情報を開示していく予定です。

両建て主義、多様性、分散投資

何年かに1度サイコロの数あてクイズがおこなわれ

すべての人がプランBかプランAを選ばなければいけないとして

プランA….1~5がでれば資産倍増、6がでれば資産0

プランB….3~6がでれば資産半減、1か2がでれば資産0

とする

どうみてもプランAが有利でプランBを選択する人は馬鹿でどうかしているのではと思われる

ある共同体では全員がプランAを選択し、ある共同体ではプランBを選択してしまう人もいるとする。

資産0になればゲームオーバーとすると、助け合いもある共同体では、プランBを選択してしまう人がいる共同体の方が安全かつ長生きするといえる。もちろん、短期的にはほとんどの場合Aが優位だが、こういうことって、長い歴史の中では割とあったのではと思われる。

無事一周年を迎えました

無事一周年を迎えました

考えていた目標は達成したものもあれば全然なものもあり、

各種困難もありましたが、

去年設立の状況と比べ多少なりとも良くなっていることは確かですので、

無事一周年を迎えたことを祝いたいと思います。今期後半も(3月決算ですので)頑張ります!

会計

株式会社を設立したので、当然帳簿をつけているのですが、意外と楽しい。というのも、大学時に会計関連の試験を受験しているので、そういう面の知識はあったので、懐かしいという感覚もあるのです。もちろん、合格しなかったわけですが、会計学なんかは模試では論文でも短答試験でもA判定とったりしていたのに、本番の短答試験では10点中3点くらいでした。その後しばらく、

Q.誤っている文章の数を答えなさい

文章1

文章2

文章3

文章4

文章5

1.1個 2.2個 3.3個 4.4個 5.5個

のような場合で正解が 2か3か4 の場合

5つの文章の正誤が正しかった人……正解率100%

5つの文章のうち1つだけ間違えた人……正解率0%

5つの文章のうち2つ間違えた人……正解率50%

となるので、学習成果が一つの間違い・正解を選ばせる問題よりは運

の要素が多くなると考えたりしました。

今後

長くWEB制作をやっていると、自分がかかわったサイトと不意にでくわしたり、以前利用していたシステムや仕組みにかかわったりすることがぽつぽつとある。

自分がかかわったサイトだと定期的に、ついつい時々気になって進化具合をチェックしたくなったりしてしまう。

わが社もせっかく株式会社になったのだから、有名サイトを直接運営したい!ということで、以前から暖めていた数件のサイトの作り込みを普段の業務の空き間をみて作成開始していきたいと思います。