ブクマ家計簿リニューアル予定のお知らせ

ブクマ家計簿ですが、費用面のみで収入面がないため、厳密にいうと、家計簿という名称より、もっと良い名称があるのではと思いました。

また、作成後、かなり時間が経過しており、更新もしていないアプリであっため、最新のフォーマット・規定・ポリシーにより適合するようにプログラムや開示情報も更新して、名称も含め変更リニューアル予定です。

アプリストアからも、消えておりますが、現在利用している方には影響はないはずでそのままご利用いただけます。

リニューアル後の新しいバージョンは、サブスク化に対応してみようと考えております。

※お問合せ窓口

https://netacti.com/contact/

15分程度でクリア可能なスタンプラリーおよび操作説明動画追加

もう半年ほど前ですが、15分程度でクリア可能な初心者コース(新宿、渋谷、池袋の各駅のみ)を作成すると共に、そのクリアまでの体験動画を公開しております。

コースはこちら↓

https://stamplog.net/c/map-level1.html

動画はこちら↓

服たんず (自分の服の収納場所管理スマホアプリ)が本日App Storeにて公開されました

本日、App Storeにて衣類の収納場所管理スマホアプリ「服たんず」が公開されました。

https://apps.apple.com/jp/app/%E6%9C%8D%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%9A/id1592123225

WEBアプリで自分用に数年前に作りまして、WEBよりスマホアプリでやった方が圧倒的に便利だと思ってやろうとしていたのに、かなり時間が掛ってしまいましたが、とうとう完成しました。

実際に使ってみるとやはり、スマホ公式アプリでやると、サクサク情報を登録できます。

細かいサイズ検索やクリーニングの記録、ピッタリ検索、そして、カテゴリと場所の2段階の履歴クリック登録機能で、簡単に、かつ、使ったり分類したり、見てるだけで楽しめるアプリを目指しました。

また、服たんずのキャラ達も個性的でかわいいく作成できました。

「服たんず」の7つの特徴・おすすめの理由

どこに収納されているかがすぐにわかる

「どこにしまったか忘れた」
「着たい服があるけど、探し出すのに時間がかかりそう」
というよくあるケースを解決する
2階層履歴クリックで、素早く場所登録・検索可能。

「今日何を着る?」の手助けに

今日どんな服を着て行こうか?
「服たんず」を眺めて、今日のお出かけに会った最適な服の選択に役立てよう!

サイズ検索が可能

ウエスト70cm~72cmのズボンを検索、丈45cm以上47cm以下で検索、今着たいサイズを数字で範囲指定検索できる。
ピッタリ検索もあるので、「ぴったりサイズ」「やや大きめサイズ」等で検索できる。
ダイエット等でやせたり、ふとったりで、多少サイズが変わっても、サイズを記録しておけば、服を実際に出して確認しなくてもサイズ感がわかる。

シンプル簡単登録、操作性がよいから、ストレスフリーで管理

スマホが苦手な方でも操作できるように簡単操作を目標に開発されており、検索機能や履歴登録補助で、素早く登録、見やすく管理。
操作が早くシンプルなので、登録ストレスがない!

クリーニング管理可能

長く服を収納していると、最後にクリーニングしたのはいつだっけ?
と気になることもあります。
洗濯・クリーニング日を記録して管理、検索、並び替え等も可能です。

無料でご利用可能です!

スマートフォンで無料でご利用可能です。(App内課金有)

家族/職場のみんなで共有管理

共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。
どこに移動させたか記録できたり、定位置が記録されているので、確信をもって、収納できる。
「勝手にうごかさないで!どこにやったのか?」という、お片付けによって発生するクレームを防止できる。
(参照ユーザーや、共有しない通常ユーザーは無課金で利用可能、共有参照元ユーザーはApp内課金必要)

iPhone,iPad用QRコード

※Android版も完成して現在審査中なので、明日または数日後に公開できると思います。

※最新情報はブランドページより

https://fukutans.netacti.com/

整理整頓スマホアプリ 「せとん」をリリースしました。

■iPhone、iPad版

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%82%93-%E6%95%B4%E7%90%86%E6%95%B4%E9%A0%93%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1590475897

■Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.seton

今回はiOs版とAndroid版をほぼ同時にリリースできました。

サブカテゴリ、サブ場所も一度入力していればクリックで選択できるため、入力が早いです。統計・分類・見やすさも利点です。

■「せとん」の8つの特徴・おすすめの理由

1.きれいになる
整理整頓を心がけるようになり、部屋がきれいになる。

2.どこに収納されているかがすぐにわかる
品物がどこにあるのかがすぐにわかるので、どこにしまったかを探して困ることが減る。
場所が大分類と小分類で履歴ワンクリックで登録できたりするため、しまってある場所を簡単に登録できる。

3.どこにしまうべきかがすぐにわかる
どこにしまおうか?
という悩みも、他の似た物品を参考にできる。

4.シンプル簡単登録、操作性がよいから、ストレスフリーで管理
スマホが苦手な方でも操作できるように簡単操作を目標に開発されており、検索機能や履歴登録補助で、素早く登録、見やすく管理。
操作が早くシンプルなので、登録ストレスがない!

5.検索・分類機能もいい!
文字列検索・収納場所検索・カテゴリ検索・履歴検索、購入予定表示、並び替え等の機能も秀逸。

6.買いすぎ防止・購入予定確認
どの程度の在庫があるかや、似た商品があるかを、売り場で確認できる。
購入予定一覧を表示できるから買い忘れの防止も可能。

7.無料でご利用可能です!
スマートフォンで無料でご利用可能です。(App内課金有)

8.家族/職場のみんなで共有管理
共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。
自分以外が散らかした物品も、どこに移動させたか記録できたり、定位置が記録されているので、確信をもって、収納できる。
「勝手にうごかさないで!どこにやったのか?」という、お片付けによって発生するクレームを防止できる。
使ったものは元の場所に戻して、皆が気持ちよく生活できる。(参照ユーザーや、共有しない通常ユーザーは無課金で利用可能、参照元ユーザーはApp内課金必要)

※分類機能/詳細検索等は登録数が10個を超えると出現します。
※共有機能は、編集参照モードと閲覧参照モードがあります。

e本棚に関するプレスリリースにつきまして

「e本棚」のサービス開始を、プレスリリースとして、発表させて頂きました。

現在はiPhone版のみですが、数日内にAndroid版もサービスインさせて頂く予定です。

下記の媒体に掲載させて頂いているようです。ありがとうございます。

ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9893708

SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20210917/prl21091709310017-n1.html

朝日新聞&DEGITAL
https://www.asahi.com/and/pressrelease/409109903/

Googleニュース
https://www.google.co.jp/search?q=site%3Adreamnews.jp+0000244231&tbm=nws

zakzak
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/210917/prl2109170017-n1.html

excite
https://www.excite.co.jp/news/article/Dreamnews_0000244231/

徳島新聞
https://www.topics.or.jp/ud/pressrelease/6143e1ec7765610a00050000

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0917/dre_210917_0011267319.html

SmartHome
https://home.kingsoft.jp/news/pr/dreamnews/0000244231.html

本や資料の場所・既読未読管理ツール「e本棚」のapp内課金が有効になりました。

調整中だった「e本棚」のApp内課金が有効になりました。

既にインストール済みの方でご利用したい方はアプリをアップデート後に有効になりますので、アップデートをしていただければと思います。

無料ツールズに「Wi-Fi切れ防止、低データ通信による1分毎WEBアクセス」が追加されました。

https://www.muryou-tools.com/program/teiki_access.php

規制が強いネットワークだと、自動アップデートに失敗するので、特定のWi-Fiとの接続を維持する必要があったので、作成しました。

接続しないので、電源が切れるの等も防止、ただ、スリープ機能やスマホのブラウザ等の特徴も考えると、この対策だけでは無理な場合もあるが、その他の設定とも組み合わせれば、便利。

本や資料の場所・既読・未読管理できるスマホアプリ「e本棚」が9月15日にAppStoreでリリースされました。

本や資料の場所・既読・未読管理できるスマホアプリ「e本棚」が9月15日にAppStoreでリリースされました。

iPhoneやiPad等でご利用できます。

e本棚
e本棚AppStore日本語版

7つの特徴・おすすめの理由

1.どこに収納されているかがすぐにわかる

本や資料がどこにあるのかがすぐにわかる。
場所がワンクリックで登録できたりして、場所と本の関連づけが面倒ではない。
検索すれば、似たようなもので未読なものがあるかどうか等もわかる。

2.シンプル簡単登録、操作性がよいからストレスが減る

シンプルに簡単管理、検索機能や履歴登録機能で素早く登録、見やすく管理。
操作が早くシンプルなので、登録ストレスがない!

3.未読、既読、読み中、途中放棄等ステータスが記録できる

この本は読んだかどうか忘れてしまった?
どこまで読んだっけ?
既に購入したことあったっけ?(消さずに場所は「処分済み」等にしておいた場合)
読み中のものから消化したい
未読のものを抽出したい
という疑問を解決する。

4.本だけでなく、資料や書類にも

本だけでなく、書類や資料、電子書籍にも対応可能。
使い方の自由度がとても高いからあなた流に使ってほしい。

5.検索・分類機能もいい!

文字列検索・収納場所検索・カテゴリ検索・履歴検索、著者検索等、並び替え、既読未読等、検索分類表示機能も秀逸。

6.無料でご利用可能です!

スマートフォンで無料でご利用可能です。(App内課金有)

7.家族・職場のみんなで共有管理

共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。どこに資料や本があるのか、みんながわかる、協力して管理可能。(参照ユーザーや共有しないユーザーは無課金で利用可能、参照元ユーザーはApp内課金必要)

「長期賞味期限アラート」に関するプレスリリースにつきまして

共有機能追加に伴い「長期賞味期限アラート」に関するものとしては初の、プレスリリースとして、発表させて頂きました。

下記の媒体に掲載させて頂いているようです。ありがとうございます。

■ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9874354

■SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20210913/prl21091309310011-n1.html

■AsahiShimbunDigital
https://www.asahi.com/and/pressrelease/408948353/

■Googleニュース
https://www.google.co.jp/search?q=site%3Adreamnews.jp+0000240823&tbm=nws

■zakzak
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/210913/prl2109130010-n1.html

■exciteニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Dreamnews_0000240823/

■徳島新聞
https://www.topics.or.jp/ud/pressrelease/613e9be177656160f4000000

■BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0913/dre_210913_7726635520.html

■えん食べ
https://pressrelease.entabe.jp/press-release/2494785

■楽天Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000240823/

■Dream News
https://www.dreamnews.jp/press/0000240823/

株式会社ネットアクティビティがリリースしている、長めの賞味期限を持つ食品の管理スマホアプリ「長期賞味期限アラート」に共有機能が実装されました。
2020年6月にリリースされましたiPhone版に続き、2021年7月にAndroid版もリリースした「長期賞味期限アラート」ですが、「共有機能を実装して欲しい」というお客様のご要望にお応えして、共有機能を実装致しました。

この機能の実装により、家族・職場のみんなでスマホで食品を共有管理することが可能になりました。

共有機能による利点は下記のとおりとなります。

1、どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる。
2、みんなで賞味期限切れにならないように消費していくことが可能。
3、管理の手間が減る。

なお、「長期賞味期限アラート」は、iPhoneの「AppStore」,Androidの「Google Play」で「長期賞味期限アラート」と検索することでインストール可能です。
※「長期賞味期限アラート」のインストールは無料ですが、共有参照元アカウントはApp内課金が必要です。(共有参照アカウントは無課金で可能)

■長期賞味期限アラートの9つの特徴・おすすめの理由

1.賞味期限切れによる食品ロスを防止する(長めの賞味期限の食品に最適)

見やすい食品一覧画面や、通知で、賞味期限切れによる食品ロスを、減らすことができます。
全ての食品を管理するというよりは、長めの賞味期限をもつ食品の期限管理を目的として作成されました。

2.賞味期限が近づくと通知

アプリの通知機能によって、賞味期限が近付いたらお知らせします。
設定すれば、ご希望のメールアドレスにメールで通知することも可能です。
うっかり廃棄をなくします。

3.シンプル簡単登録、操作性がよい

シンプルに「タイトル」、「賞味期限」、「写真」、「保存場所」、「カテゴリ」の5つのみで簡単管理、検索機能や履歴登録機能で素早く登録、見やすく管理。 操作が早くシンプルなので、長期だけではなく、短期や中期の食品管理でも使いやすい!

4.どこに収納されているかがすぐにわかる

使いやすい収納場所登録機能で、その食品がどこにしまってあるのかが、すぐわかる。棚卸・在庫管理にも便利!
また、長めの食品を備蓄していても収納場所を忘れたら意味がありませんし、賞味期限切れとなってしまう理由の3割くらいは収納場所関連が原因と思われます。

5.検索・分類機能もいい!

文字列検索・カテゴリ検索・履歴検索・収納場所検索、賞味期限日検索等、検索分類表示機能も秀逸。

6.災害等のもしもの備蓄にも

本当に備蓄したい時には、マスクやイソジンやトイレットペーパー騒動でわかるように、備蓄できないし、手際よく即時に買い得たとしても、他の必要な人の分を削るという結果につながる。そのため、普段のなんにもない日常での小規模な備蓄は推奨できると思う。

7.気付かないまま賞味期限をかなり過ぎたものを食べることを防止

調味料・粉もの等、賞味期限を気にせずにつかってしまいがちなもので、いつのまにか、かなり過ぎている場合のものを気付かずに食べて、体調を崩すことの防止。

8.無料でご利用可能です!

スマートフォン(iPhone,Android,タブレッド等)で無料でご利用可能です。(機能拡張する場合、App内課金有)

9.家族・職場のみんなで共有管理

共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる、協力して管理可能。(参照元ユーザーはApp内課金必要、参照ユーザーは無課金で利用可能)

■商品につきまして
iPhoneやAndroid等のスマートフォンでご利用可能です。
具体的には、iPhoneの場合は「App Store」、Androidの場合は「Google Play」で「長期賞味期限アラート」という文字で検索するとインストール可能です。

また、実際の商品ページ・ブランドサイトは下記となります。

・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.longfoodlimit

・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/long-food-limit-alert/id1513705940

・ブランドサイト
https://longfoodalt.netacti.com/

・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=9Vt2Bw6Dhj4

「長期賞味期限アラート」に共有機能を追加しました

弊社運営スマホアプリ「長期賞味期限アラート」に共有機能を追加しました。

共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる、協力して管理可能です。

ぜひ、ご利用ください。

(参照元ユーザーはApp内課金必要、参照ユーザーは無課金で利用可能)

[2021/09/04更新]旅行スタンプログAndroid版の不具合について

Android版の一部機種での不具合(機種設定による可能性有り)に伴い昨日アップした Android 1.1.4版ですが、こちらも位置情報の部分で不具合がみつかり、修正しました。(テスト不足を反省しております)

ただ、これを機にずっと修正したいと思っていたAndroidの位置情報取得プログラムをよりよい形に修正し、その他の部分も微修正しましたので、以前より使いやすくなったのではと思います。(最新版の1.1.5をご利用いただけるようにお願いします)

(Android版の最新版は1.1.5です、2021/09/04 0時現在審査中)

https://play.google.com/store/apps/details?id=gapli.netacti.com.stamplog

ネットアクティビティ不定期メルマガ8月号を送信しました。

メルマガはこちら↓↓

株式会社ネットアクティビティ メルマガ登録 (netacti.com)

ネットアクティビティ不定期メルマガ8月号を送信しました。

2016年に第一通目を送ってから、はや5年が経ちましたが、何通送っただろうかと確認したところ、まだ、10通しか送っていませんでした。

貴重な情報等も送信して行こうと思いますので、ぜひ、ご登録を!

1か月に一回くらいは送りたいですね。

投稿画像に画質UPオプションを実装しました。

弊社メッセージアプリOnly3.netと長期賞味期限アラートの投稿画像の画質はハードディスク節約のために、低解析度でした。

ただ、特にOnly3.netでは画像が見にくく、何度か、なんとかならないかと思い悩んでいたので、画質UPオプションを実装しました。

ぜひ、ご利用ください。

また、Only3.netで自分のアイコンがnoimageだった場合に、画像投稿が失敗する場合があるというエラーが存在していましたが、これを修正しております。

QRコード作成を無料ツールズに追加しました。

QRコード作成を無料ツールズに追加しました。

https://www.muryou-tools.com/qrcode/qrcode.php

パラメータのURLを入力して「作成」ボタンを押すだけ!
たくさんのパラメータを入れると、読み取りにくくなるという欠点が増えるので、単純にURLだけのパラメータとしています。
注意点をよく読んでからご利用ください。

長期賞味期限アラートの説明・実演動画をアップしました。

今回は自動音声で作成しました。

感想と致しましては、こだわらなければ、やはり、自分の声の方が簡単です。

もっと気持ちいい感じの音声でしゃべれるようになりたいですね。

長期賞味期限アラートのAndroid版がリリースされました。

約一年前にリリースされたiPhone版に続き長期賞味期限アラートのAndroid版がリリースされました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.longfoodlimit

このアプリを利用することで、賞味期限を管理して、食品ロスをなくすことが可能です。棚卸や、しまってある場所・在庫の確認にも便利。

無料でご利用可能です。(App内課金あり)

only3.net メッセージAndroid版が公開されました

only3.net メッセージ は2019年にiPhone版が公開されましたが、昨日、Android版もGoogle Playにて公開されました。

only3.net メッセージ シンプルなメッセージアプリ – Google Play のアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.gapli

こんな人たちにお勧め

連絡を取り続けた方がいいのに、理由がないと連絡しないので、連絡せずに疎遠になってしまうのを防ぎたい人たち。
定期的に直接会うため、アプリ上の友達から消えても、再度友達になれることがほぼ保証できる人同士。
アプリ上の友達から消えても、感情的な問題にならないことが、ほぼ保証できる人同士。
定期的に会わない人や、アプリ上の友達から消えた場合、感情的な問題になる場合は、他のツールも併用することをお勧めします。
連絡無精な方々。

Only3.net メッセージの3つの特徴

  1. 最低限度の連絡を欠かさないようにアプリが通知等で促します(連絡実績により期限は伸びます)連絡を欠かすと友達から消えてしまいます。
  2. 連続投稿は3回までで片方が一方的に何度も続けて投稿することはできない仕様です。
  3. 友達の上限の初期値は3人、少人数の身近にいる友達を想定しています。

法人向け御社用にカスタマイズしたメッセージアプリの作成も有料で可能です!

  • 自社の社員とお客様だけのためのメッセージアプリ
  • 勤務時間帯だけ有効
  • 特定の緯度経度内のみ有効
  • 受付形式の来店時から、会計まで有効な友達機能
  • 連続投稿数制限
  • 社員向け一斉通知
  • 特定のグループ向け一斉通知
  • 投稿管理
  • 顧客・製品別の友達設定
  • スマホの通知機能を利用できる
  • 簡単に素人でも利用できる

コンセプト3大経営理念の変更と真の成功

スタンフォード大学名誉学長が教える本物のリーダが大切にすること を読んでいたところ、ローレンス・ローウェルの「真の成功とは、やろうとしたことをやる、やろうと希望したことをやる、あるいは苦労してやり遂げることですらなく、やる価値を持つことをやるところにある」というのが、若干心に響きましたので、3大経営方針の2を修正しました。

旅行スタンプログ FaceBook連携によるセーブ・ロードに関しまして

旅行スタンプログのデータのセーブ・ロードに、Facebook連携機能が使用されていましたが、Facebook連携機能には90日間、誰も使用しないと、一時無効になってしまうという特徴があるものがあります。

機種交換時以外は特に必要性のある機能でもなく、Facebook以外の方法もあるため、この部分を使用するユーザーの頻度は多くはなく、これにバッティングする可能性があるため、連携を停止させて頂きました。(この部分のアクセス数が膨大になれば復活させるかもしれません)

Boomlink拡張機能、更新

Boomlinkのパソコンchormeブラウザ用拡張機能ですが、一部形式のURLに対応できていない不具合に対応しました。(既にインストールしている方は最新のものを再取得していただければと思います)

また、拡張機能のフォルダを削除すると拡張機能も削除されますので、長く使い続けたい場合は、定期的に削除されがちな、ダウンロードフォルダ等ではなく、適切な場所に設置後、拡張機能をインストールしていただければと思います。

BoomLink パソコンChorme用拡張機能のご案内

パソコンブラウザChorme用拡張機能

BoomLinkのパソコンブラウザGoogle Chrome/Edge用の拡張機能を作成致しました。

インストール方法は上記動画、もしくは、説明ページをご確認ください。

パソコンでもボタン一つでBoomLinkのURL登録が可能になり、より便利に利用できるようになりました。

また、指定したフォルダが削除されると拡張機能も削除されるので、使い続けたい場合は、ダウンロードフォルダのままではなく、適切な場所に設置することも重要です。

なお、Edgeでも同じファイルで拡張機能をインストール可能ですが、ストアに登録していないので、警告がでます(開発者モードの拡張機能です!という警告)。サイト特定で「https://www.bookmark-link.com/*」にすれば、警告もそれほど煩わしくないかもしれません。または、必要であれば、手間は思いの外、かかりますが、ポリシー変更等でも対応できるようです。

時間的空きをみて、FireFoxでも実装してみたいと思っております。

Boomlinkで基本認証のページがスマホアプリでもスムーズに閲覧できるようになりました。

今まで基本認証があるページはBoomLinkアプリではなく、Safariやchromeで開く必要がありましたが、URL入力欄の[option]設定の「基本認証」欄にIDとパスワードを入力すれば、スマホアプリ内で今後は入力の手間なく、素早く確認できるようになりました。

テストサイトや認証ページの確認の際等に便利です。